新聞紙スリッパの作り方をイラストつきでご紹介!【防災イベントなどで配布OK】

新聞紙スリッパの作り方を防災士が伝授!災害時は手作りで緊急対応しよう

こんにちは、もしもにスタジオ代表の防災士うめいです。
このサイトでは「防災をデザインする。」をテーマに防災に関するお役立ち情報を発信しております。

この記事をかいた人

防災士うめい@もしもにスタジオXインスタYoutube
・防災士に全問正解で合格。YoutubeやSNS等メディアで情報発信中
・インテリアコーディネーター/整理収納アドバイザー
・埼玉県/子育て中の30代

今回は「新聞紙でつくる防災スリッパの作り方」についての記事です。

この記事はこんな人にオススメ

防災ワークショップなどで新聞紙で防災スリッパをつくる予定がある

被災してしまい、すぐにスリッパが必要

自由研究などで防災について取り組んでいる

目次

新聞紙スリッパの作り方

新聞紙スリッパを作る前に…

地震などの災害時は、屋内でもスリッパを履いていないと危険です。これからご紹介する「新聞紙スリッパ」は、あくまでもスリッパがないときの緊急用・防災教育用となっております。

理想は、普段から身近に防災スリッパをご用意いただきたいです。
特に、夜に地震と停電が起きた場合は、部屋に散乱した物が見えずに大変危険です。夜の地震に備えて、寝室の枕元に防災スリッパを用意しておくのが良いでしょう。

最近は普段履きもできるようなおしゃれなデザインの防災スリッパも登場しています。釘を踏んでも大丈夫な強いスリッパがあると安心です。

オクムラ
¥3,300 (2024/11/14 23:43時点 | Amazon調べ)
もしもにゃん

防活スリッパを用意できたら、いよいよ手づくり新聞スリッパに挑戦だにゃん♪

手づくり新聞紙スリッパの作り方をイラストで解説!

さて、新聞紙スリッパの作り方をイラストで解説します。
A4サイズのPDF版を用意したので、印刷し防災イベントやワークショップなどでお使いいただけます。(ただし、商用利用不可です。)ご利用される際のルールはございませんが、SNS【 Xインスタ 】でDMをいただいたり、お問い合わせフォームからご一報を入れていただけると大変嬉しいです!

もしもにゃん

イベント報告でこのサイトをリンクいただいても嬉しいにゃん♪

新聞紙を使った手作りスリッパづくりを通じて、お子さんや家族・仲間と防災について考える機会になれば幸いです。

最近は新聞をとっていないご家庭も増えています。新聞をとっていないご家庭は、通販などの段ボールに入っている紙の緩衝材などを取っておくのが良いでしょう。新聞紙のかわりに使うことができます。

\ PDFのダウンロードはこちら /

STEP
まず、新聞紙を半分に折ります
STEP
中央に向かって折ります
STEP
同じ方向・同じ幅でもう一度折ります
STEP
新聞紙を裏返します
STEP
新聞紙を裏返した状態です
STEP
1/3の幅で右から左に向かって折ります
STEP
同様に、1/3の幅で左から右に向かって折ります
STEP
このような状態になっています
STEP
先ほど折った左側を一度開き、右側の袋状の中に折り入れます
STEP
つま先の部分を作ります。先端の2か所を図のように折り目をつけます。
STEP
先端の部分を開き、内側に折り入れます
STEP
裏返します
STEP
裏返しました
STEP
左右を、人差し指ぶんほどの幅で折り曲げます
STEP
かかとの部分を作ります。図のように折ります。
STEP
同じようにもう一度折ります。
STEP
カタチを整えて完成です。
同じようにもう一足を作りましょう。

新聞紙スリッパのバリエーション

高荷先生直伝の「新聞紙スリッパ」

まずは、Youtubeで一番再生回数の多い「死なない防災!そなえるTV」の高荷智也先生の紹介する新聞紙スリッパです。今回、本サイトでご紹介している折り方もこちらの折り方となっており、スタンダードな新聞紙スリッパの折り方と言えるでしょう。

スリッパ1足に対して、新聞紙1枚を使う方法で折り紙のようにパタパタと折って作っていきます。
新聞紙スリッパの作り方動画はYoutubeにたくさんあるのですが、ほとんどがこの折り方の紹介です。手順も簡単ですぐにつくれるので、一番作りやすいでしょう。

足のカタチにピッタリ!新聞3枚で1足つくる「新聞足袋」

多数メディアの出演歴もある国際災害レスキューナースの辻直美さんがご紹介している「新聞足袋」です。
足のサイズに関係なくジャストサイズでつくることができるので、フィット感がかなり良いです。また、作り方も簡単で、自分の足のカタチに沿って折りこんでいくような手順となっています。

こちらの新聞足袋、実は作り方を編み出したのは小学生です。
弟のためにテレビゲームの装備品を新聞紙でつくることになり、このスリッパが誕生したのだそう。実用的な防災用の新聞紙スリッパとしてとても良いアイデアですね。

参考:【天才じゃないか!】小学生が考えた「新聞紙でつくる」即席スリッパ

かかと付で脱げにくい新聞紙スリッパ

こちらは、かかと付で脱げにくい新聞紙スリッパです。比較的簡単な手順で折ることができます。
本サイトで紹介しているスリッパよりも、かかとで挟み込むようにつくるため、脱げづらいのが特徴です。作り方も似ていますが、他のバリエーションの新聞紙スリッパが作りたいという方はこちらの動画を参考にしてみてくださいね。

難易度高いけど、見た目美しい新聞紙スリッパ

こちらは、難易度が高いスリッパです。形状が大変美しく、本物のスリッパにかなり近い形状となっています。
緊急時にサッとつくるというよりかは、避難所生活などで長期間過ごす際にしっかりとしたスリッパをつくるようなイメージです。
真似してつくるのも難しいですが、興味のある方はぜひ美しい新聞紙スリッパづくりにもチャレンジしてみてくださいね。

新聞紙スリッパの作り方まとめ

いかがでしたでしょうか。
新聞紙スリッパは一度作ってしまえば作り方は簡単ですし、材料も身近なものでOKです。とは言え、普段の生活ではなかなか新聞紙スリッパをつくる機会はないはず。

防災イベントなどで新聞紙スリッパづくりのイベントなどを計画されている方は、ぜひ本サイトからダウンロードできる『新聞紙スリッパの作り方イラスト』を配布してご活用ください。

\ PDFのダウンロードはこちら /

防災士うめい

今回は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました!
SNSやYoutubeも是非フォローしてくださいね♪
XインスタYoutube

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次