About / Profile

防災をデザインする。「もしもに」について

数あるサイトの中から、当ページをご覧いただき誠にありがとうございます!
総合防災情報発信サイト「もしもに」を運営している、防災士うめいと申します。

当サイトは、防災をこれから始める方や、防災の知識をもっと深めたい方にとって有益な情報を発信しています。
「もしもに」のコンテンツをご覧いただき、すこしでも皆様の命を守るお手伝いができたら幸いです。

防災事業を支援する「もしもにスタジオ」について

また、特に防災関連の商品を扱う方の、販促やマーケティングのお手伝いをする事業を個人で行っております。

防災の展示会やイベントをいくつも巡る中で、「良いものがあるのに、売り方がわからない」というお悩みを数多く伺いました。せっかく、防災に関する良いプロダクトを開発できても、消費者に届かなければ意味がありません。

そこで、デジタルの力を使って防災事業者と消費者を結ぶお手伝いをしているのが「もしもにスタジオ」のお仕事です。

販促やマーケティング抱えているお悩みがあれば、まずは詳細をお聞かせください。
貴社のいち担当者の気持ちになり、課題解決のために、一緒に考えて参ります。もちろん、ご相談は無料となります。

(とくに、ウェブメディアの人間歴が長いので『製品名を検索でヒットさせたい!』というご相談は得意です!)


また、防災に興味がある方が中心となているフォロワー1700人を超えるXのアカウントも運営中。はじめとした、各種メディアも運営しております。
まだまだ影響力としては大きくないですが、私の持っているメディアも最大限活用して、貴社のプロダクト・サービス拡販のために全力を尽くしてサポートいたします!

ほかにも、Youtube(もしもにチャンネル)Instagtamでも情報発信しています。

「防災をデザインする。」に込めた思い

日本は世界一といっても過言ではない災害大国です。しかし、いまだに防災は「めんどくさい」「後回しでよい」「なんとなくダサい」といった、ネガティブなイメージを持たれがちです。

そこで、防災というコンテンツを「デザイン」し、「洗練され」「簡単で」「わかりやすい」防災の情報発信を心掛け、防災の重要性をより多くの皆様にお届けしたいという想いで運営しています。

運営者プロフィール

「もしもに」を運営している「防災士うめい」です。

埼玉県に在住しており、2人の子供がおります。
2012年に慶應大学環境情報学部を卒業し、大手家具メーカーでマーケティングを10年担当。
「もしもに」メディアを立ち上げ後、2023年5月に防災士試験に全問正解で合格し、防災士になりました。

防災の世界に足を踏み入れたのは、「地震対策をしたいが、インテリアになじむものが少ない!」と感じたことが始まりです。
当時は家具固定グッズや防災リュック、消火器、備蓄品など…どんな防災プロダクトを見ても、自分欲しいと思うデザインのモノが少ないことに課題を感じました。仕方なく買うのではなく、むしろ欲しいと思える防災グッズがあれば、防災力強化につながるのではと考えています!

ステキな防災グッズをご紹介するのが大好きなのと、いつか自分でも防災グッズが作りたいと思ってます。(手伝ってもいいよ、という素敵な方!ご連絡お待ちしております♪)

そんな夢をかなえるために、2025年大手メーカーを退職し独立しました。

SNSの防災仲間の方々に日々色々教えていただきながら勉強中です!よければ、YoutubeInstagtamTwitterでメッセージいただけたら大変喜びます。SNSでは正しい防災関連の情報を、わかりやすく、楽しく皆様にお伝えすることを心がけております

保有資格
  • 防災士(満点合格)
  • インテリアコーディネーター
  • 整理収納アドバイザー1級
  • ファイリングデザイナー1級
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 色彩検定2級
  • 第二種電気工事士
  • ネットマーケティング検定
  • ITパスポート

お仕事のご依頼について

現在、以下のお仕事を受け付けております。

【マーケティング活動のご支援】
・防災/インテリア/アウトドアに関する商品の販促・PRに関するご相談
・WEBサイトやSNS運用など、デジタルマーケティングに関するご相談


【記事執筆に関するご依頼】
・防災、整理収納に関する記事執筆


【講演に関するご相談】
・防災/整理収納に関する講演・セミナー・

こちらのお問合せページからお問合せを頂くか、Twitter or InstagtramのDMにてご連絡くださいませ。
ZoomやTeamsを使ったオンライン会議でのご相談も可能です。使い方がわからない場合はサポートしますので、お気軽にご相談ください!

お仕事の実績

大手企業で10年以上マーケティング担当をしており、一気通貫でのデジタルマーケティングのご支援が得意です!
特に、防災士・整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーターの資格もあるため、プロとしての記事執筆も可能。
セミナー実施や講師としての登壇履歴もございます。まずはお気軽にお問い合わせください。

DateAchievement
2023防災用品・SNS運用代行/パッケージデザイン/広告運用代行
2023防災イベント用フライヤー(チラシ)作成・PR動画制作・イベント用Instagram広告用画像制作
2024某プロダクトのフェーズフリー認証取得アドバイス・認証用書類制作(3件)

ポイントをおさえた記事執筆で、検索上位表示の実績があります。
ブログ記事によるPR執筆も可能です。詳細はお問合せくださいませ。

KEYWORDSearch Results
ty-scr5 レビューgoogle検索(2023年9月11日現在)
約 22,400 件中、2位(1位は価格.com様)
トイレの女神premium レビューgoogle検索(2025年10月31日現在)
【トイレの女神premium】防災に最適な日本製・非常用トイレの決定版をレビュー
約 1,930,000 件、3位
備蓄品収納ボックス レビュー【備蓄品収納ボックス】IF WALL をインテリア・防災のプロが写真つきで徹底レビュー!
Google検索2位
GS-2811 レビュー【Greeshow】携帯浄水器GS-2811を使って川の水飲んでみた!防災士の正直レビュー!
Google検索7位

メディア・セミナー出演歴
出演・コラボ依頼のご依頼はこちらからお問い合わせください。

DateAchievement
2020某社主催「明日からできるオフィスの整理収納術」セミナー講師
2025Youtuber高岡防災コラボ配信「おそすぎる!防災新年会」
2025某業界団「オフィスとサステナビリティ」セミナー講師
2025FMラジオ「ひろがる!ダイナマイマンデー」出演

「もしもにゃん」について

もしもにゃん

「もしもに」に登場する「もしもにゃん」だにゃん!

うめいが昔飼っていた天国のねこが、「もしもに」編集部のメンバーがひとりしかいないことを不憫に思い「もしもにゃん」として転生しました。しかし、転生する際になぜか額の模様が「も」に…。こういった模様の猫なのです。

かつお節と海苔が大好きで、お風呂が嫌いです。
水は直接飲まずに、手につけてぺろぺろ飲みます。

「もしもにゃん」は、ひとりでも多くの命を災害から救うべく、全力でアドバイスをくれます。