防災士試験の合格率【最新】2024年時点で92%!過去の合格率一覧や合格のポイントもご紹介。

こんにちは、もしもにスタジオ代表の防災士うめいです。
このサイトでは「防災をデザインする。」をテーマに防災に関するお役立ち情報を発信しております。

この記事をかいた人

防災士うめい@もしもにスタジオXインスタYoutube
・防災士に全問正解で合格。YoutubeやSNS等メディアで情報発信中
・インテリアコーディネーター/整理収納アドバイザー
・埼玉県/子育て中の30代

今回は「防災士試験の合格率」についての記事です。

この記事はこんな人にオススメ

防災士の試験を受けようと思っているが、合格率について知りたい

防災士の合格率が高い理由が知りたい

目次

防災士の合格率と難易度はどのくらい?

防災士の合格率は、日本防災士機構のWEBサイトで公式データとして公開されています。
防災士試験の合格率について日本防災士機構に問い合わせしたところ、「直近の1年間の合格率だけはWEBサイトで公開しているが、過去の合格率については非公表」とのことでご連絡いただきました。

なので、インターネットに書き込みなどがある過去の合格率を拾い集めて、最近の防災士の合格率を改めて整理してみました。

もしもにゃん

お忙しい中対応してくれた日本防災士機構のスタッフの方、ありがとにゃん♪

これから受験する人はブックマーク必須の試験対策術!

防災士の合格率一覧

防災士の試験を受ける方は、合格率が気になりますよね。以下に過去4年+αの合格率を表にまとめました。
合格率だけを見ると、防災士試験の難易度はそれほど高くありません。

合格率が高い理由のひとつには毎年同じような問題が出題されるため、過去問を解いた人は合格率が高くなることが予想されます。

2023年度の合格率92%が最新の情報となっており、高い水準の合格率といえます。
2022年度と2021年度の防災士試験の合格率は91%です。
一方で、2020年の防災士試験のの合格率は87%、2019年の防災士試験の合格率は89%と、2年連続では90%をきっています。
これは、2019年に合格基準の引き上げがあり、従来通りの対策をしていただけではあった不十分だったと考えられます。

年度合格率
2023年度92%
2022年度91%
2021年度91%
2020年度87%
2019年度89%
2011年度98.3%
2009年度98%
防災士合格率の履歴(日本防災士機構WEBサイトおよび、それを記録した第三者のサイトより)

2019年4月に合格基準の引き上げがありました。8割(24問)以上正解により合格となります。
※『合格率は約60%』と記載のある個人ブログがいくつかありますが、それは誤った情報となります。
※各合格率を参考にさせて頂いた記事は最下部「参考」を参照ください。

防災士試験の難易度はどれくらい?

10以上の資格試験を受けて、全て独学で合格をしてきた私の感想にはなりますが、防災士試験の難易度は高くありません。受けてきた10以上の資格試験の中で、合格するだけなら簡単な部類の試験でした。

しかし、私が目指していたのは満点合格でしたので、満点合格をしようとするとかなり難易度が高くなると思います。(特に、過去問なしでの満点合格はかなりの時間を使いました。←受験前に過去問あることを知りませんでした)
過去問を手に入れて1週間まじめに勉強すればほぼ全員合格できるでしょう。

もしもにゃん

知識をつけるのが大事だから、過去問だけ買って合格するのはやめて欲しいにゃん・・・

合格率は気にしなくて良い!ただひたすら勉強あるのみ!

合格率を気にしすぎるのは良くありません。他人は他人、自分は自分です。
防災士試験では、しっかりと防災や災害に関する知識を身につけて、自分や周りの人の命を救う人になることが大切です。これから受験される方はどうか、合格率は気にせずに勉強してみてください。

どうしても気になる方は「合格率」の考え方に着目してください。試験を棄権した方は不合格になっているはずです。「当日、何かしら用事があって受験を申し込んだけれども会場に来られなかった方」がいると思えば、合格率はさらに高いものだと思えてくるはずです。
しっかり勉強して、試験会場にたどり着つけさえすればきっと合格できる。そう思って一緒に頑張りましょう♪

防災士試験落ちた人はいる?受験生は全員合格するってホント?

Yahoo知恵袋に「受験生はほぼ100%合格します」という書き込みベストアンサーになっていた時期がありましたが、嘘です。(日本防災士機構が合格率を発表しております。)

防災士機構のよくある質問集には「防災士資格取得試験を受験しましたが不合格でした。再受験は可能ですか?」という問いあわせに対して「研修講座を修了した人は再受験することができます(再受験は無料)。ただし、試験はいつでもどこでも行われているわけではありませんので、受講した研修機関または当機構にご相談ください」との回答があります。つまり、防災士試験に落ちた人がいるのは事実です。

例えば、防災士の試験に落ちた方の中で、2度目の受験を経て合格を公表されている方もいます。

最近の私の近況で言うと…

防災士の試験に (2度目で) 合格しました!笑

引用:https://kanazawaiemoto.jp/iemotoblog/2%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%81%A7%E5%90%88%E6%A0%BC/

ひっかけ問題が多かったり、テキストの量が多すぎたことで試験に落ちたとのことですが、無事2度目で合格されたようです、パチパチ!

9月に彦根に2泊して防災士資格取得の講座の受講2日間と試験を受けました。

試験は残念ながら不合格でした。

引用:https://ameblo.jp/bidaiseinohaha/entry-12772993727.html

この方は会場で「過去問で皆さんお勉強していると思いますが…」と言われたようです。結局、後日過去問を購入して無事合格されたようです。パチパチ!

プリントの内容を覚えて臨んだ2回目の試験で、甥っ子も無事に合格しました。

引用:https://ameblo.jp/yuki-babyart/entry-12609808356.html

甥っ子さんが防災士の試験に落ちたとのことですが、自作のプリントで挽回!2回目で合格できたようですよ!パチパチ!

まとめ:防災士試験の合格率は気にしないで!

前述した通り、防災士試験の合格率は90%台と、他の試験と比較して高くなっています。
しかし、合格率を変に意識してしまうと、油断したり変に緊張することになってしまいます。

大事なことは、防災に関する正しい知識をつけて、大切な人たちを守れるようになることです。これから受験される方は、合格率について気にしすぎないようにしてください。

もしもにゃん

応援しているにゃん~!♪

防災士うめい

今回は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました!
SNSやYoutubeも是非フォローしてくださいね♪
XインスタYoutube

コメント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次