今回は「備蓄品収納ボックス IF(イフ)シリーズのWALL」のレビュー記事です。
インテリアと防災、どちらも妥協したくない
備蓄品をおしゃれに収納するボックスを探している
デザイン性に優れたIF(イフ)の詳細を知りたい
こんにちは、もしもにスタジオ代表の防災士うめいです。
このサイトでは「防災をデザインする。」をテーマに防災に関するお役立ち情報を発信しております。
※南海工業株式会社様より「WALL L White」をご提供いただいた上で執筆しております。
「備蓄品収納ボックス IF(イフ)」とは?
IF(イフ)は、大阪府東大阪市に拠点を置く日本の企業、南海工業株式会社が2022年9月にリリースした、防災のための備蓄品収納ボックスです。
IF(イフ)は防災プロデューサーの永田宏和さんが監修し、2023年10月には「東大阪ブランド」製品にも認定された、現在大変注目度の高いおしゃれな備蓄品収納ボックスです。
今まであるようでなかった、防災備蓄品を収納するためだけに考えて設計された備蓄品専用の収納ボックスだにゃん♪
南海工業株式会社さんは、1960年から消火器格納箱の製造販売をしている、由緒正しい信頼できる老舗メーカーさんだにゃん~
「備蓄品収納ボックス IF(イフ)」の特徴
まずは、製品の特徴を確認してみましょう。
・高品質で美しい備蓄収納に特化したおしゃれな大容量収納ボックス
・どんなインテリアにも馴染む、シンプルな佇まい
・無垢材の天板や、焼付塗装のマットな質感など、細部にまで宿るデザインのこだわり
さらに、実際の「IF WALL L」を触って、使ってみた感想です。
「見た目以上につくりがしっかりしている点」はポイントだと思います。画像だけ見ると、シンプルな白い箱に木のフタが乗っているだけに見える方もいるかもしれません。
しかし、実際には本体がスチール製でかなり堅牢なつくりをしています。IFのメーカーである南海工業は、もともと消火器の収納ボックスを半世紀以上作り続けている企業です。災害時に箱が潰れて消火器が取り出せないということは、あってはなりません。
しっかりと災害時に使用する備蓄品を入れる箱として、信頼ができるつくりとなっています。
高品質で美しい収納ボックスは、インテリアにこだわりを持っている方、ていねいな暮らしをしたい方におすすめだにゃ~
家庭用だけでなく、カフェやバーなどの飲食店や、雑貨屋等の多くの人の目につくような場所に置くのも素敵だにゃん♪
「備蓄品収納ボックス IF(イフ)」を実際に使ってみた本気レビュー!
今回、南海工業様におしゃれなサンプル品「IF WALL L(イフ ウォールのLサイズ)」をご提供いただきました。防災士の観点で使い方を試行錯誤しながら約1ヶ月使用したのでレポートします!
公式サイトによると備蓄品収納ボックス「IF WALL L」で4人分の防災備蓄に対応しているようですが、実際はどの程度入るのかも検証しました。
【検証】「IF WALL L」を使ってどのくらい備蓄できる!?
早速、実際にどのくらい入るか、写真付きで検証していきましょう。
大容量の備蓄収納!これだけ入れば安心!?
まずは、どのくらい収納できたかを画像でご覧ください!
おしゃれでスマートなデザインとは裏腹に・・・パッと見、すごい量の備蓄品が収納できるにゃん~♪
これだけ備蓄品があれば少しは安心なのかにゃん?
【水】
備蓄水2L(14本)
【トイレセット】
非常用トイレの粉(100回分)/ポリ袋45L(50枚)/防災圧縮袋(2枚)
【衛星用品セット】
からだふき(80枚)/口腔ケアシート(60枚)/マウスウォッシュ450ml(1個)/水のいらないシャンプー(1個)/圧縮タオル(3個)
【明かり・エネルギーセット】
単3電池(48本)/単4電池(32本)/ランタン(5個)
【その他】
手袋(1双)/ブルーシート(1枚)
備蓄水2L
まず、「IF WALL L」の特徴でもある備蓄水の収納です。
下の写真のように、2Lペットボトルを収納ボックスの下に敷き詰めて利用するのが、この製品の魅力ポイントです。下段に敷き詰めることで28Lの水を強制的に確保することができます。
災害時に最重要となる水を一定数確保するだけでなく、深い収納ボックスの下部分の空間を有効活用できます。さらに重い水を下に敷き詰めるため、備蓄品収納ボックスの重心が安定するのも特徴です。
重量のあるペットボトルを下段にすることで重心が下になり、転倒しづらくなる効果があるにゃん♪
一般的に災害時に必要な水はひとり1日3Lと言われています。
4人家族×7日間の水を備蓄しようとすると、実は28Lでは足りません。4人家族であれば3倍の84Lが必要量との目安となっているので、別の場所にも追加で水を備蓄するなど、工夫が必要です。
家族構成などの状況に応じて必要量が変わります。自分の環境でどのくらいの水が必要になるか、しっかりと確認して備えましょう。
上段に何を備蓄するかがポイント
問題は上段に何を収納するかです。
今回は防災士である私が、「IF WALL L」の特性を踏まえて、上段備蓄するモノをご紹介していきます。
まず、基本的な考え方は以下の通りです。
在宅避難が長期化しそうな時に役立つモノを中心に、備蓄すると良いと考えたにゃん~
トイレセット
まずは、避難が長期化する時に必要なトイレは最優先で備蓄します。
「4人分」で必要な非常用トイレは140回分と想定しています。
私の場合はトイレに100回分、「IF WALL L」に100回分の合計200回分のトイレを備蓄することにしました。
また、備蓄水の隙間に少し空間が空いていたので、かさばるゴミを圧縮し、臭い漏れを軽減する「防災圧縮袋」を追加しました。
非常時にはしばらくの期間ごみ収集されないため、使用済みトイレを家庭で保管する際に臭いを封じ込めるために備蓄しています。
衛星用品セット
今回の備蓄では「ある程度落ち着いてから使うモノ」を想定していますので、1週間程度インフラが止まっても在宅避難で耐えられる準備をしていきます。
【参考】電気・水道・ガスが9割程度復旧するまでの日数
(想定) | 南海トラフ地震(2011.3.11) | 東日本大震災(1995.1.17) | 阪神淡路大震災|
---|---|---|---|
電気 | 8日 | 6日 | 2日 |
水道 | 42日 | 24日 | 37日 |
ガス | 36日 | 34日 | 61日 |
上記の表を見ると、特に水道・ガスの復旧にはかなりの日数がかかることがわかります。
「生命の維持に直結しないが、無いと生活の質を著しく下げるもの」については備蓄しておきたいです。
3日なら我慢できても、1週間は耐えられないのは、お風呂や歯磨きです。
そこで今回は、備蓄品では見落とされがちな「衛星用品」をセットにして収納することにしました。
衛星用品には比較的軽いものが多く、「IF WALL L」の上段に収納するには相性が良いにゃん♪
明かり・エネルギーセット
地震・台風・噴火。あらゆる災害で停電はつきものです。電源を失ってしまうと、明かりはつかず情報も途絶えます。そこで、停電に備えてランタンと電池を用意します。
ランタンは様々な条件でも確実に使えるように、複数タイプの明かりを用意しました。
ランタンは多くのシーンで対応できるように、太陽光充電するタイプ / USBで充電できるタイプ / 電池で光るタイプの3種類を収納することに。
我が家にはポータブル電源が2台ありますが、停電時に充電されていないこともあり得ます。
ラジオやスマホが1週間は使えるように、コスパの良い10年保存の乾電池を購入し備蓄します。
全ての備蓄品をすっきり収納
その他、ケガ防止のために必要な手袋と、万能に使える大判のブルーシートも加えて、全て「IF WALL L」に収納していきます。
インテリアとしてはおしゃれで最高の備蓄品収納ボックスですが、フタの上にモノを乗せすぎないように注意しましょう。特に、陶器やガラスのものはNG。
あんなに大量にあった備蓄品が、こんなにスッキリ美しく収納できるなんて最高だにゃん~
友人が遊びに来たら見せつけてやるにゃん♪
【参考】メーカーの推奨備蓄品一覧
参考までにIFのサイトでは以下のようなアイテムを「IF WALL L」の備蓄品例として掲載していました。
水(2Lペットボトル×14本)/ポータブルトイレ(20枚入り×2パック)/ペーパー歯磨き(30包×4パック)/体拭き用ウェットタオル(12枚入り×2パック)/ヘッドライト(2台)/スマートフォン用充電器(2台)/電池:単1×18本、単3×30本(スマートフォン用充電器×24本、ヘッドライト×6本)
【番外編】「IF WALL L」を使った備蓄に不向きな防災グッズは?
収納する備蓄品を検討する中で、以下は「IF WALL L」への収納を避けた方が良いと考えたので、ご参考までに。
おまけ:梱包外装と、開封
第一印象「大きい。そして、おしゃれで美しい。」
段ボールが届いて最初の印象は、「大きくて、おしゃれなものが届いた」という印象でした。
届いた段ボールのオモテには、白1色刷りで備蓄品ピクトグラムのデザインが施されており、サイドには備蓄品一覧が英語で記載がありました。素敵です。デザインへの本気度が伝わってきます。
4人分の備蓄を収納するための箱だから、大きいのは当たり前だにゃん!
開封
本体のサイズは横幅660×奥行220×高さ380mm。段ボールの中ではちゃんと四隅が緩衝材でガードされていて安心。梱包されている段ボールから、ドキドキしながら本体を取り出します。
本体が大きいため、段ボールから出すのに一苦労。
見かけによらず約10kgと軽いのですが、箱から出すときは2人で出した方がよさそうです。
そして、本体についているピクトグラムがあしらわれた帯状の紙が素敵なデザイン。
防災備蓄品を収納する箱ということが、一目でわかります。2Lペットボトルを一番下に収納するのがパッと見でわかるというのもポイントです。
「備蓄品収納ボックス IF(イフ)」の種類
「備蓄品収納ボックス IF(イフ)は9種類!
9種類存在しており、バリエーション豊富です。
大きくは「WALL」と「FLOOR」タイプで分かれており、「WALL」はM・Lの2タイプです。
それぞれホワイト・グレー・ウッドの3種類あり、全部で9種類となっています。
WALL(ウォール) Mサイズ
WALLのMサイズはホワイト・グレー・ウッドの3種類展開です。
壁に沿って設置することができるためWALL(ウォール)と名付けられたようです。
Mサイズは写真のように、ベッドサイドにちょうど良いサイズ。
「ウッド」を置くことで、高級ログハウス風インテリアを演出することができます。
ウッドは高級木材であるオーク材を贅沢に張り巡らせているため、ホワイト・グレーと比較して価格が倍以上となっています。
WALL (ウォール)Lサイズ
WALLのLサイズも同様にはホワイト・グレー・ウッドの3種類展開です。
写真は今回レビューしたWhiteのタイプです。
シリーズの中でも一番の大容量で、4人分の備蓄を収納することができます。ホワイト色なら、どんな空間にもシンプルに溶け込んでくれるデザインなのが嬉しいですね。
フタの素材にはオークの無垢材を使用しており、空間に置くだけで上質感のあるインテリアが演出できます。
FLOOR(フロア)
FLOORタイプも同様にはホワイト・グレー・ウッドの3種類展開です。
写真の手前がFLOORタイプ。
WALLと違い、床置きなので絶対に倒れてこない安心感があります。
「床置き」という特性を生かせば、今まで収納をあきらめていた場所に備蓄品が収納ができるようになります。ただ、背の低い床置きの家具は、インテリアの上級者でないと使いこなすのは難しい印象。使い手のクリエイティブな発想が試されます。
疑問点をメーカーさんに問い合わせてみた
- 汚れがついてしまったらどうすれば良いでしょうか?(実は、撮影中にオフィスチェアをぶつけてしまい、少し黒くなってしまいました)
-
弊社では表面の汚れを落とす際に、アルコールを使用しています。
市販の手指消毒用のもので問題ございません。
ただ傷となりますと落とすのは難しいかと思います。
- 「備蓄収納ボックス」なので、転倒防止対策などはしなくても良いのでしょうか?
-
水を収納していただいたらお分かりの通り、下部が重心となり安定します。
もし不安に思う方がいらっしゃいましたら、背面の穴(本来は塗装のための吊り穴)を利用して、壁にビスで固定するのもよろしいかと思います。
背面の穴を使って壁にビス止めで固定できるのも嬉しいポイントだにゃん♪
イメージギャラリー
おしゃれな備蓄品収納ボックス「IF(イフ)」は、あらゆるインテリアに馴染みます。
南海工業様からご提供いただいたインテリアシーンを一挙にご紹介!
購入を検討している方は是非、理想のインテリアの参考にして
れにゃん~♪
備蓄品収納ボックス IF(イフ) 評価
- 圧倒的に美しいデザインと質感
- 備蓄するには充分な収納力
- 「備蓄品収納ボックス」という新たなジャンル